スキップしてメイン コンテンツに移動

女子会という名のアロマの勉強会をしました。


みなさまは精油(エッセンシャルオイル)をご存知でしょうか。
精油とは、花、葉、根、種、果皮などから抽出した天然の素材です。


















タナカジマでは、日本の森から生まれた精油(yuica)を扱っております。
日本の森に生息する木々から抽出した
やさしく、ほんのりなつかしいその香りは
タナカジマの人気商品のひとつです。

そんな精油のことをもっと知ろうということで、
アロマテラピストを目指すS様に講義を開いて頂けることになりました。

ちなみに、アロマテラピーとはなんでしょう。
なんだかオシャレな響きで、日本では雑貨に分類されがちですが、
実はこれ、植物の持つ香りや成分を利用した自然療法なのです。
フランスやイギリスでは昔から立派な自然療法の一つとして、
人々の体質改善や健康維持の助けとなっていたのです。

精油の芳香成分は、ヒトの脳の大脳辺縁系という、免疫や自律神経、
内分泌を司る部分に働きかけることがわかっています。
その結果、短時間で気分転換できたり、
心と体のバランスを取り戻す手助けをしてくれます。

さらに、快楽や苦痛といった人間の感情的な反応や
記憶にも強く結びつく、原始的な脳の一つです。
たとえば、さわやかな香りで昔の青春の記憶がよみがえってきたり、
やさしい香りで痛みがやわらいだり、、、。
それなので、認知症や末期がんを改善する香りの医療が、
いま注目を集めているのだそう。

香りの大切さを実感します。

日常の中で香りに癒されるなんて、素敵。
なおかつ、そんな効能があるなんて、もっと素敵。
けれどアロマテラピーってややこしそう。と思っている方もいるのでは?
私もアロマテラピーって簡単に楽しめないというイメージがありました。

だがしかし、ありました!
S様が気軽に楽しめる精油の使い方を教えて下さいました。
沐浴法、吸入法はもちろんのこと、ホームケアにも使えるというのです!
今回S様が実演してくださったのが、消臭剤づくりとハンドクリームづくり。



これがまた簡単で、楽しいのです。
いつもキャンドルを使わなきゃではないのです。
自分に合う楽しみ方ができるのですね。

皆様のオススメの精油の使い方はなんですか?
また、どんな使い方をされたいですか?

ここ一番、という時に自分の好きな香りで緊張をほぐしたり、
のんびり自分を解放するときに落ち着く香りにつつまれたり、
森の精油で毎日にほんのり香りをそえてみてはいかがでしょう。


もっとじっくり知りたい・聞きたい方、
日本でとれた森の香りをかいでみたい方、
タナカジマでお待ちしております。

そしてS様、大変楽しく、勉強になる講義でした。ありがとうございます。

※精油は、自然の状態に比べるとかなり濃縮されている為、
 使用時は注意が必要です。必ず希釈してお使いください。
※上記にあるアロマテラピーの効果は、
 植物から抽出した100%天然の素材である精油を使用することが大切です。
 合成オイルと混合しないようにご注意ください。