65年前、スウェーデンで誕生して以来ずっと
愛されているスポンジワイプ。
タナカジマでも気が付けばずいぶんな
ロングセラー商品になっています。

こちらは、ムーミンの著者
トーベ・ヤンソンの生誕100周年に
あたる2014年に発売された
ムーミンコレクション
と新発売のポップアップスポンジ
北欧やドイツでフキンといえば、このスポンジワイプのこと。
キッチン、バス、トイレ、リビング、ガーデン・・・
今や日本でも大人気です。
こだわりの素材はセルロース(紙)とコットン(綿)。
100%天然素材だから、土に埋めれば
24週間で100%分解されます。
24週間で100%分解されます。
もちろん燃えるゴミでオッケーです。
毎日何気なく使うものが
地球に優しい生活になっているなんて
なんだか嬉しくなります。
使い方の参考例。ほんの一例です。
紙と聞くと、水に溶けちゃう、やぶける、使い捨て・・・
そんな連想をしちゃいますね。
ところが、なかなかの強者でして
バシャバシャ水洗いオッケー
熱湯消毒オッケー
洗濯機、日干しオッケー
乾いているときはパリッとしていますが
水を吸うと、やわらかく布のフキンのようになります
なんと自重の10倍の水を吸い取れるのです。
ぼろぼろになるまで使い切ってくださいね
aiko T