嬉しいお言葉をくださった方はギャッベフェアにご来店いただき、
ご家族皆様でじぃ~くり選ばれ、ご決断してくださった幸せファミリーです。
*ギャッベとは
イランの遊牧民が手織りで織っている生活道具です。
ヒツジの毛100%の絨毯です。
夏は涼しく、冬暖かい。
触り心地がふかふかしていて心地よいものです。
ついウトウトしちゃう♪
では本題へ参ります。
ギャッベを使ってからおお子様とギャッベのお話をよくするようになったそうです。
お子様『赤いヒツジっているの?青いヒツジっているの?』(なんと可愛い発想力なのでしょう。)と草木染めの
はなしが出来たり想像力をかきたてるような愉しい時間が持てたそうです。
なんだか幸せな光景が浮かびます。
モノを選ぶときについ、私は子どもを預けて出かけがちなのですが
お子様と一緒に選ぶことで興味が出て大切に使ってくれるように
なるのかな。。。と思いました。
ただ、与えられたものではなく、じっくり一緒に選んだものは
自分で選んだという自覚から大切にする気持ちやもっと知りたいという
気持ちがお子様の中に芽生えるのかなぁ~
ステキな体験を教えてくださりありがとうございます。
ご家族皆様でじぃ~くり選ばれ、ご決断してくださった幸せファミリーです。
*ギャッベとは
イランの遊牧民が手織りで織っている生活道具です。

夏は涼しく、冬暖かい。
触り心地がふかふかしていて心地よいものです。
ついウトウトしちゃう♪
では本題へ参ります。
ギャッベを使ってからおお子様とギャッベのお話をよくするようになったそうです。
お子様『赤いヒツジっているの?青いヒツジっているの?』(なんと可愛い発想力なのでしょう。)と草木染めの
はなしが出来たり想像力をかきたてるような愉しい時間が持てたそうです。
なんだか幸せな光景が浮かびます。
モノを選ぶときについ、私は子どもを預けて出かけがちなのですが
お子様と一緒に選ぶことで興味が出て大切に使ってくれるように
なるのかな。。。と思いました。
ただ、与えられたものではなく、じっくり一緒に選んだものは
自分で選んだという自覚から大切にする気持ちやもっと知りたいという
気持ちがお子様の中に芽生えるのかなぁ~
ステキな体験を教えてくださりありがとうございます。