スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2021の投稿を表示しています

お子様とのお家時間どのように過ごしてますか?

  お家時間、皆さまはどのようにお過ごしですか。 育児奮闘記(娘が私に教えてくれたこと)と大好きな椅子アップライトばなしを中心にblogを書いていこうと思います。 《育児奮闘記 》 娘の保育園は自粛中、協力保育という形にあり、週2日だけ預けていました。 それでも週5日、子供が家にいる‼どうする私⁉ 家ではなにか頭を使うこと、せっかくだからなんでも 身に付くように したい‼ と思ってしまう貪欲な私。 自粛中、 一番増えたのは頭を悩ませる『YouTube見た~い』 ただ見せておくわけにはいかないので ゲームを仕込 んでみました!! 浅見家でのいつものルール:見る時間は30分(これがのちにヒットを出します) 追加のゲームルール:じゃんけんで勝ったら5分追加             負けたら5分マイナス 時間を意識させるためにやったけど効果は出ませんでした。。。 が違うところでヒットを出しました。 『時計が読めるようになった』『足し算・引き算に興味が出た』 YouTubeを見て同じものを作ってみたり創造力が膨らむのはありがたいことなので YouTubeもルールとしっかり見守っていれば捨てたもんじゃないな・・・と 思いました。 《アップライトちょこっとバナシ》 来週、アップライト体験・確認会があります。持込みメンテナンス会も開催。 ご参加の方はご予約をお願いします‼048-599-0777または 公式LINE お家でも座り方を確認してみてください。 お尻をここまで 入れてください。 赤ちゃんでもこう です。ちょっとわかりずらくてすみません。 (頭ごっつん対策にタオルと上から洋服をかけてます。タオルだけではずれてくるので…) ただ座らせるとしっかり座れないので小さいうちから 気をつけてあげてください‼ わからないことや悩み事を共有し一緒に最高の育児時代を過ごせていけたらと思っています‼どんどんお話しください‼店内でもLINEでも嬉しいです。お待ちしております。 たなかじま家具店 浅見

アップライト 座り方体験会・確認会のお知らせ

  2月6日(土)~14日(日) 《座り方体験会・確認会》《ピットイン アップライト》 ご参加の方はご予約をお願いします!! 《座り方体験会・確認会 》    詳細:2月6㈯~14㈰ *2月10㈬は店休日、2月11日㈭は通常時間でお店やっております      : 各回2組  ①10時~12時            ②13時~15時            ③15時~17時 *LINEでの相談も行っています。公式LINEにてお写真とお悩みを送ってください!! こんな方が参加しています!!↓↓   『高さが子供にあっているか不安』   『近頃子供がちゃんと座らない』   『アップライトチェアーを使っているのに姿勢が悪い』   『お友達に紹介したい!』とお友達と一緒に参加   そんな疑問や不安にこたえるために行っています。 もちろん まだ使っていない 興味はあるけど本当に良いの? そんな方の体験もできます 参加費はどなたも無料 『うちの子姿勢が悪くて』 そんな悩みをお持ちのお父さん、お母さん 原因はいろいろ言われていますが 子供の体に合っていない椅子が原因かもしれません 体験会でご自分で座ってみてください 背中がすっと伸びる気持ちよさに感動します 赤ちゃんが椅子に座ってニコニコする のを見てびっくりします 《ピットイン アップライト》 *こちらは平日と土曜日のみになります *体験・確認会と並行して行っております    詳細:各回1組    2/6㈯     11時~    2/8㈪・9㈫ ①11時 ②13時 ③15時    2/11㈭    11時~    2/12㈮    ①11時 ②13時 ③15時    2/13㈯    11時 店内にメンテナンス場所と道具を準備しています。 お持ちのアップライトチェアを持ってきて頂き、分解・お掃除を一緒に行います。 ・長年使っていて汚くなってきた方。 ・オイルをスタッフと一緒に塗りたい方。 などなどご参加お待ちしております!! 実際に椅子を持ってきて頂き、ご参加になります。(要予約) ご予約はお電話(048-599-0777)または公式LINEにてお願いします!! 《暮らしの幸せを考える家具や》   たなかじま家具店

3月のギャッベフェアまで待てません!!ギャッベ新入荷しました!!!

3月のギャッベフェアまで待てない、そんな方に朗報です  2021年に入り急な冷え込み。 皆さま体調など崩されていませんでしょうか? たなかじまも、、そんな寒さに待ちきれず、ギャッベ新入荷しました! 冬は足元の冷えを抑え、ぬくぬくと気持ち良い。 夏はさらさらと気持ち良い。 一年中使えるギャッベ、特に冬は暖かくて本当に気持ち良いです。 羊100%・手織り・草木染め ↑↑↑*去年のギャッベフェアの様子です 模様は 生活の中にある身近なもの 織り子さんの頭の中のイメージを織り上げていく伝統的な遊牧民のじゅうたんです。 色は、 草木染め。 自然の草木をすりつぶし煮詰め糸を染めていきます。 化学染料とは違った発色。深みのある色が特徴的。 糸は 羊の毛100%。 伝統的に受け継がれた手紬ぎです。 一つ一つ手間ひまが掛けられ、一枚の敷物になって手元に届くまでになんと一年掛かります。 機械に比べ糸の太さが均一でないので完成した時の肌触りが変わってきます。 そして、ギャッベには不思議な良い出来事がたくさん起こります。 飼い猫ちゃんがお気に入りの場所になり いつもお昼寝 をしている。 お子様がじゅうたんを見て『赤い羊や青い羊がいるってこと?』と 家族の会話 が増えたり。 リビングに大きなギャッベを敷くと気持ちよさに 家族が集まり 自然と 団らんが出来たり。 一点モノのギャッベをご家族みなさんでじっくりお選びいただく時間も 最高です‼ 3月にはギャッベフェア開催予定です!!! 一年に一度の大量にギャッベに囲まれる日!ぜひ、お楽しみに~ お店の方にも選りすぐりのギャッベ達がありますので、ぜひご覧ください。 たなかじま家具店 浅見

寝具と暖炉の応援キャンペーンを開催!!(2月末まで)

今年の冬は 極寒!! 『寒いねぇ~』をよく耳にします。 熊谷の寒さは毎年寒いけど今年は もっと寒い!! そこでたなかじまではとにかく 温かく過ごすための2つのご提案 をします。 ①あたたかく眠る!!『明日の活力は睡眠から!!』 よく眠ると・・・ 朝からテキパキ動けたり。頭の回転がクリアになり仕事の効率が上がったり。 一日を笑顔で過ごすことが出来たり。そういった行動が周りに影響をもたらし 世の中がハッピーになったり。いいことがたくさんあります!! たなかじまにはお布団や敷きパッドといった寝具も販売してます!! 背中 期間中、羽毛布団・キャメルの敷パッド・ダウンパッドをお買い上げの方に カバー類をプレゼントします!! (あたたかさの底上げや、シーツを替えるだけでも汗の吸収効果がぐっと高まり質の良い睡眠につながります) ②暖かく過ごす!!『本物の炎で温かさをプラス』 毎年人気のエタノール暖炉は本物の炎が大きく綺麗にみられます。 視覚から入る暖かさと肌で感じるあたたかさで『暖かい』が倍増します!! 気持ちが和らいだり、落ち着いて行動ができたりとゆっくり過ごすことが出来ます。 期間中、エタノール暖炉をお買い上げのお客様に燃料をプレゼント!! (たっぷり使って暖かく過ごしてください) *詳細はお電話(048-599-0777)または 公式ライン にてお問合せください。

一緒ダイニングテーブル製作秘話

揺れないテーブルが造りたかった タナカジマのオリジナルテーブル造りは2011年に始まりました。 今でも強烈な印象が残っている震災の年です。 そこでまず思い描いたのが「強固な造り」 いざとなったら 家族の命さえ守れる、頑丈で揺れない強いテーブル を造ろうと想いスタートしました。 頑丈さを求めこれ見よがしに太い脚にすれば美しさに欠けてしまいます。 空間の中でさりげなくたたずむムダを削ぎ落したフォルム。 シンプルかつ、空間に程よい緊張感を生むデザインが良いと、何度も試行錯誤しました。 「何も足さない、何も引かない」 だが、開発を始めてすぐに壁にぶつかりました。 揺れが止まらない。 単純な4本脚でどこから見てもスッキリしたデザイン。合わせる椅子を選ばないテーブル。 その上で『揺れないテーブル』を造るというのは無謀な要望でした。 職人 さんたちのアイデアと技、諦めない気持ちに救われた。 試作で造ったテーブル6台。 何台造れば思い描いたテーブルに辿り着くのか。 今考えれば職人さんたちの苦労は相当なものだったと思います。 毎月、毎月北海道の旭川に通い職人さんたちと話し、試行錯誤の毎日です。 『これを造るの大変なのさー。』『よそじゃ造れないさ。』 (旭川の方言) と言いながら何台も試作を作ってくれてたのをよく覚えております。 こうして職人さんたちの諦めない気持ちでやっと今の形に辿りつきました。 見えない部分の造り込み。 いざとなったら家族の命を守ってくれるテーブル。 揺れない、美しいテーブル。 家族みんな一緒に過ごしてほしい 「一緒テーブル」 の完成です。 ここで少しだけ秘密をお教えします。 揺れない秘密は... ・がっちり組んだ門型の脚 ・天板の裏側の補強材 脚の接合部はかなり精密な造りで、数ミリのズレも許されません。 まさしく職人泣かせですね。 旭川(北海道)のしっかりとした材料と職人技術があってこそなせる技! シンプルかつ端麗な美しさを出すためにはなるべく余分なものを省いて造りました。 門型の脚で横の揺れを抑え、天板裏の補強材で縦揺れを抑えてあります。 お店でぜひとも揺らしてみてください。 太い脚に見せないため、内側に向かって斜めにカットを入れてあります。 そんなひと手間だが、そこには職人さんのこだわった技術と情熱がたくさん詰まっています。 ここまでお読みいただきありがとうご